スヌーピーの地元、サンタローザ旅行をするなら、絶対ネットが必要!
「アメリカはフリーWi-Fiがあるから、大丈夫。」なんて言われているけれど、サンタローザにはフリーWi-Fiはほとんどないからね。
海外SIMか、ポケットWi-Fiを用意しておくこと!
→【参考】サンタローザのフリーWi-Fi調査結果。スヌーピーファンはネット必須!はこちら
「じゃあ、海外SIMかポケットWi-Fi、どっちにすればいいんだろう?」ってことが悩みどころだよね。
海外SIMは、料金安くて、ネットの接続状況も安定するし、荷物も減らせられる。その代わり、スマホが合わなければネットに繋がらず、アメリカに行ってから買い直しになる。
ポケットWi-Fiは、料金高めだけど、低速でもなんでも確実にネットに繋がる。その代わり、ポケットWi-Fiを持ち歩くから荷物が増える。
2019年にサンタローザでポケットWi-Fiを、2023年にロサンゼルスで海外SIMを、どちらも使ってみて、メリット、デメリットを総合的にみて、
ららの見解としては、はじめてのサンタローザ旅行には、「ポケットWi-Fi」をおすすめするよ。だって確実にネットに繋がるんだもん。
この記事では、はじめてのサンタローザ旅行をするスヌーピーファンのために、アメリカでのネット環境は海外SIMかポケットWi-Fiのどちらがいいのか?をまとめていくよ(●)´`・)
海外SIM | ポケットWi-Fi | |
料金 ※7日間の参考価格 | 安い ※5G:2,780円(1日397円) | 高い ※5G:9,016円(1日1,288円) ※4G:4,116円(1日588円) ※↑価格ドットコム経由の料金 |
速度、データ量 | 速度:5G、4Gなど データ量:無制限 | 速度:5G、4Gなど データ量:無制限など |
設定 | アクティベーション (APN設定) | SSIDとパスワード |
確実性 | スマホ次第 | ほぼ確実 |
台数 | 1台 | 複数台 |
メリット | 荷物を減らせられる。 電話番号やSMSも可能。 | モバイルバッテリーにもできる。 |
デメリット | スマホが合わなければ使えない。 | ポケットWi-Fiが荷物になる。 |
↑海外SIMとポケットWi-Fiを表にまとめたものがこちら。(海外SIMはtabitsuのT-Mobile、ポケットWi-FiはグローバルWi-Fiを参考にしているよ。)
なんといっても一番の違いは、やっぱり料金だよね。海外SIMの安さよ、ドン・キホーテも仰天しちゃう驚安っぷり。
海外SIMは7日間・5Gで2,780円。一方、ポケットWi-Fiは同じ7日間・5Gで9,016円。3倍以上だからね。4Gでも4,116円で、ポケットWi-Fiを少し低速にしても、まだ高速回線の海外SIMの方が安いという結果。
だけど確実性になると逆転して、ポケットWi-Fiの方が優位になる。
海外SIMはスマホが対応していなければ、ネットに繋がらないからね。もちろんSIMの購入前にスマホが対応しているか?調べられるよ。でも調べ方が間違ってることもあるから…(←ららは間違ってた。)
ネット接続の安定性という意味では、海外SIMは素晴らしい。検索してもすぐ結果がでてくるし、常にネットに繋がっている感じがあった。スマホにSIMを挿すということは、スマホが直接ネットと繋がってることになるもんね。
ポケットWi-Fiは、ネット⇔ポケットWi-Fi⇔スマホで、ポケットWi-Fiを経由する分、遅くなったり時間がかかるイメージ。さらにららは1日600MBのポケットWi-Fiだったから、低速になったんだよね。データ量無制限のポケットWi-Fiなら、早くなるんじゃないかな。
ららはサンタローザもアメリカだからフリーWi-Fiがあるかもしれない。という希望があって、フリーWi-Fiががないかもしれないから、念の為、ネットに繋がるように1日600MBでもポケットWi-Fiを持っていったんだよね。
でも繰り返し、何回もいうけど、サンタローザにはフリーWi-Fiはないから、ポケットWi-Fiだとしてもデータ量無制限にした方がいいよ。
あと、海外SIMとポケットWi-Fiを調べていて、SIMカードのデメリットとして、SIMカードの入れ替えをしなきゃいけない。っていうサイトがあったんだよね。でもそれは大したことじゃない。
サンタローザに行くには、何時間も移動があって暇な時間がたっぷりある。サンフランシスコやロサンゼルスには、8〜9時間かかって、ごはん食べたり仮眠とったりしてもまだまだ時間がある。
SIMカードの入れ替えなんて5分もかからない。ゆっくり落ち着いてやったって10分か15分くらいだもん。ポケットWi-Fiにすれば、接続が切れたら毎回つなぎ直しになる。ららは毎回接続の方がめんどくさいな〜。
設定も海外SIMはアクティベーション(開通手続き)の必要があることをデメリットと書いているサイトがあるけど、これも大したことない。アメリカ出発前の時間があるときに日本語で落ち着いてできるし、5分10分で終わることだからね。
海外SIMのアクティベーションがデメリットなら、ポケットWi-FiはSSIDとパスワードがあるから、どっちも同じじゃないかな。
海外SIMは1台、ポケットWi-Fiは複数台、ネットに繋げられる。という使える台数の違いもあるけど、海外SIMはテザリングがついていることが多いから、1台だけど複数台でも可能。速度は3Gとかちょっと低速になるけどね。
ポケットWi-Fiは複数台のネット接続できるから、友達や家族と行けばみんなで1台にして安くできる。ひとりでもタブレットやパソコンを持っていくなら、全部ネットに繋げれる。
でも複数台ネットに繋ぐということは、回線を独り占めしているときとは違って遅くなる。5Gでもみんなで分け合っているから、低速になる人や端末がでてくるんだよね。
そう考えたら使える台数の違いも大したことないよね〜。
結局、海外SIMかポケットWi-Fi、どっちにするか決め手は、料金と確実性かな。
料金で見るなら、海外SIM。速度5G・データ量無制限で、7日間2,780円は安い!ポケットWi-Fiの1/3(さんぶんのいち)以下の料金だから、びっくり仰天だわ〜。
だけど確実性でいうと、ポケットWi-Fi。スマホに合わない、ネットに繋がらないことがないから。低速でもネットに繋がるから安心♡
って感じだね。

で、はじめてのサンタローザ旅行には、海外SIMかポケットWi-Fi、どちらがいいのか?
ららのおすすめは、ポケットWi-Fi。
料金は安いし、高速回線。設定は1回やればいいだけ。接続も安定しているし、荷物も減って、すごく良かった。どっちも使ってみて、海外SIMをおすすめしたいところ。
だけど!スマホが対応していなかったときのことを考えたら、無理。
アメリカ行ってからネットに繋がらないことが判明。アメリカ行ってから外国人だらけの中で英語で、アメリカSIMを探す。しかもネットが使えないからグーグル翻訳などアプリも使えない可能性大。
はじめてのサンタローザ旅行で、不安に押しつぶされそうになる><。そんなの耐えられないよ。。。
だったら、確実にネットに繋げられるようにポケットWi-Fiにした方が安心して楽しめる♪
はじめてのサンタローザ旅行で、海外SIMにして、スマホが対応しなかったら、ららはずっとぐすんぐすん泣いていたかもしれない。
料金が高くても、低速でも、接続し直しがあっても、端末が荷物になっても、ポケットWi-Fiでネットに繋がっていたから、異国の地でスヌーピースポットを楽しめたと思うよ。
なので、はじめてのサンタローザ旅行、英語がわからないなら、「ポケットWi-Fi」にする方が安心してスヌーピーと遊べるよ(●)´`・)(≧▽≦)

はじめてのサンタローザ旅行でも、料金重視(でも一応予算はある)、英語や外国人との会話も平気なら、海外SIMの方がおすすめ。
海外SIMは、スマホが対応しているか購入前に確認していても、間違えていたらネットに繋げれないから。しかもアメリカに行ってからわかるんだよね。
もしスマホが海外SIMの対応じゃないとしたら、アメリカに行ってから、海外SIMやポケットWi-Fiを探すことになる。
サンフランシスコやロサンゼルスの空港で、「あの、すみません、1週間くらい、アメリカで使えるSIMが欲しいのですが、どこにありますか?」
それか、ひとまずサンタローザに行って、サンタローザで「1週間くらいのアメリカSIMを買いたいのですが、ありますか?」
全部英語で、外国人を相手に、グーグル翻訳やグーグルマップを使わないで、SIMを探して買うんだよね。
だから「簡単な英語。SIMを探すくらいなら話せるよ。」とか、「英語はまぁ単語くらいであまりわからないけど、外国人には抵抗なく話しかけれるから大丈夫。」っていうなら、海外SIMの方がおすすめ。
あと、料金面でも海外SIMの方が安いよね。でもアメリカ行ってから買った海外SIMを使えなくても、日本で買った海外SIMの料金は返金されない。アメリカ行ってから新しく買う海外SIMは、追加でお支払いすることになる。
ということは、単純に料金が2倍かかることになるよね。
なので、料金重視、費用を抑えたい。だけど一応サンタローザ旅行用の予備資金がある。っていうなら、海外SIMもいいかな〜。と思うよ。

ららは、はじめてのサンタローザ旅行にポケットWi-Fiをおすすめするのは、確実性を一番に考えてのこと。
ららは英語をあまり話せないから、2019年、はじめてのサンタローザ旅行で、アメリカに行ってからネットを使えないことがわかったらパニックになってたんじゃないかな。
なんだかスヌーピーとの旅行を楽しむ前に疲れちゃいそう。。。
だから「英語がわからない、外国人にあまり慣れていない。」っていうなら、ちょっと料金高めでも、確実にネットに繋げれるようにしておいた方が安心して楽しめるよ♪(←少なくとも、ららはそうだったな(*´3`*)( ・ ´`(●))
でも1回サンタローザに行ったことで、いまは外国人に抵抗なく話しかけられるようになったよ。英語は相変わらずあんまり話せないけどね。
海外SIMはの対応端末が間違っているかもしれない。スマホに合わないかもしれないことを覚悟しておいて、空港に着いたらネットを使えるか確認して、使えなかったら空港で新しいアメリカSIMかポケットWi-Fiを探すかな。
一応、サンフランシスコ空港とロサンゼルス空港には、空港のフリーWi-Fiがあるから、翻訳アプリでアメリカSIMかポケットWi-Fiが欲しいことを相手に伝えられるよね。
スマホの対応・非対応がなければ、全力で海外SIMをおすすめしたいところ。でも言語の壁を考えると、ポケットWi-Fiの方が無難な選択という結論になるよ。
この記事は、ポケットWi-FiはグローバルWi-Fi、海外SIMはtabitsuとTモバイルを参考にしているよ。
過去に使った感想や調べた結果など、関連する記事のリンクを貼っておくね。参考データまでに、よければ見てみてね。
ポケットWi-Fiは、2019年にサンタローザ旅行で使用。
→初アメリカ。スヌーピーファンの聖地・サンタローザもフリーWi-FiでOK?
→サンタローザでネット繋がった♪グローバルWi-Fiを使ってみたレビュー!
→サンタローザのフリーWi-Fi調査結果。スヌーピーファンはネット必須!はこちら
海外SIMは、2023年にロサンゼルス旅行で使用。