スヌーピータウン仙台に行ってきたよ~!(*^^*)
スヌーピーと、スヌーピーの頭の上にちょこんと乗ったウッドストックの名コンビがお店の前でお出迎えしてくれたよ♡店内の照明の飾りには、スヌーピーのシルエットが描かれていて、とてもオシャレな空間になっていたよ~(*’▽’)
スヌーピーとウッドストックのイラストが多くて癒されたし、仙台限定のスヌーピーと伊達政宗のコラボは、ワイルドさ全開で惚れぼれしちゃったよ~(≧▽≦)眼帯スヌーピー、かっこよすぎ~!★
今回は、スヌーピータウン仙台についてご紹介するね!
スヌーピータウン仙台店は、東北エリアにある唯一のスヌーピータウンショップ(*^^*)東北に一店舗だけしかないので、レアも感あり♬
スヌーピータウンショップ仙台店は、JR仙台駅直結のエスパル3階にあるよ~☆
見つけました!スヌーピータウン仙台店(*’▽’)
駅からショップまで歩いて5分もかからないのも良きポイント◎
スヌタウンの入口の左側に、なにやらとってもかわいこちゃんが笑って立っているよ♡
きゃわわ~♡♡スヌーピーの頭の上に乗ったウッドストックと一緒にお出迎えしてくれたよ(*^^*)
お店の外側から、店内を撮影した写真☆
スヌーピータウンの横の壁には、スヌーピーのパネルになったイラストがあったり、照明の飾りがスヌーピーのシルエットになっていたり。奥の壁にはウッドストックたちがたくさん飛んでいるよ(*’▽’)とても賑やかな空間になっているよ~~!(*´▽`*)
まずは店舗内の天井をチェック☆
奥の壁にデザインされたウッドストックが、いろんな飛び方をしていてかわいいww
照明をチェック☆
スヌーピー、ウッドストック、スヌーピーの足跡がシルエットになったカバーがつけられているよ~。わわわ、こんな照明カバー初めて見た~~!!(*‘∀‘)ノ
こういうのとっても嬉しいなぁ(≧▽≦)うちの自宅にも一つほしいぞw
そして、こてっちゃん的にテンション上がったのは、スヌーピータウン仙台店のショップカゴ。
こてっちゃん、各地のスヌーピータウンショップを回っているけど、この白いカゴのデザインは初めて見たの~!(*^^*)
スヌーピーとウッドストックが描かれているデザインも、ほのぼのして癒されたし、スヌーピーのデザインとの色合いもマッチしていて良き◎
わくわくが止まらないスヌーピータウン仙台店!店内をじっくり見て回るぞ~~!(*’▽’)
スヌーピータウン仙台店の左側のイラストをチェックしていくよ~☆
スヌーピーとドッグディッシュをテーマにしたイラスト★
サリーにごはんちょうだい!とおねだりするスヌーピー、ごはんが出てきて嬉しそうなスヌーピー、チャーリーにもごはんをもらっているスヌーピー♡
スヌーピー、ドッグフード食べすぎ問題w
スヌーピーのドッグディッシュのパネルの下には、ウッドストックのパネルもあったんだけど、ちょうどアパレルグッズのディスプレイと重なっていてよく見えず(*_*;
ウッドストックたちが歩いているイラストが飾られていると予想( `ー´)ノ♬
左奥の方へ★
チャーリーブラウンになでなでされているスヌーピーに、ウッドストックとお話をするスヌーピー、スヌーピー&ウッドストックが同じ方向を見ているイラストが描かれていたよ~(*´▽`*)
スヌーピーとウッドストックはいつも一緒だなぁ(^_-)-☆
仲の良さを見せつけられまくているよねw
スタッフルームの扉には、高々と宙を舞うスヌーピーが描かれていたよw
いつもより非常に高く飛んでおりますw
さらに奥へ!
ブランコを漕ぐスヌーピー♡
ウッドストックが、ブランコを漕ぐのを手伝ってあげているイラストが地味にクスっとくるw
ちょっと見えにくいけど、スヌーピーとチャーリーがゴルフのスティックを持って歩いているよ★
次のホールに向かっているのかな(*^^*)スヌーピーとチャーリーの後に続くウッドストックたちもキュートだわ(*´▽`*)♬
一番奥の壁には、ビーグルスカウトのイラストが描かれていたよ~(*^^*)
細い木の一本道でも、スヌーピーとウッドストックなら乗り越えられるよね☆
さて、次は店内右側をチェックしていくぞっ!(^_-)-☆
まず、お店の右側入ってすぐの壁には、犬小屋の屋根の上に座るスヌーピーとウッドストックが描かれていたよ★
興味深いのが、ウッドストックがご機嫌斜めな表情をしているところwwスヌーピーが眠そうだから不機嫌なのかしら?(‘_’)
店内右側のイラストを、順にご紹介していくよ~☆
バス待ちスヌーピーに続いて、ピーナッツ仲間たちが描かれているよ★
バス待ち先頭で、踊っている(?)スヌーピー、かわゆいw
その奥の壁には、スヌーピーときょうだいたちが描かれていたよ~!(≧▽≦)
たくさんのウッドストックたちも描かれているよ~♬大勢だとより楽しくなるもんね♬
一番奥の壁には、ウッドストックに王冠をかぶせてあげようとしているスヌーピーのイラスト♡その隣には、スヌーピーときょうだいたちの一コマが描かれていたよ(*’▽’)
ドッグディッシュを頭にかぶってはしゃぐスヌーピー、楽しそうだね(^_-)-☆
二段目の棚には、ピーナッツ仲間たちの紹介や、ピーナッツコミックアートが飾られていたよ☆
サリーを頭の上に乗せて運ぶスヌーピーのコミックが、とてもユニークである♡
各商品棚の一番下の引き出しには、スヌーピーのイラストがデザインされていたよ~☆
笑顔のスヌーピーや、すやすや眠る気持ちよさそうなスヌーピーなど、表情もさまざま(*‘∀‘)
こてっちゃんはグッスリ眠っているスヌーピーのイラストが好き♡
全身鏡にはウッドストックが描かれていたよ~☆主役のスヌーピーはナッシングw
お店の奥の方には、小さいスヌーピースタチューを発見!
ジャンプをして笑っているスヌーピー、とっても愛らしくてこっちまで笑顔になっちゃうよね~(≧▽≦)
レジは店内奥中央にあるよ~★
レジ台には、スヌーピーとピーナッツ仲間たちのフェイスデザインが描かれていたよ♬
スヌーピーの足跡もペタペタついていた~♪(*‘∀‘)ノ
スヌーピータウン仙台店の限定グッズはかなり豊富!!
一番に目に入ったのは…伊達武将のスヌーピー!(*‘∀‘)
スヌーピーが伊達政宗になりきっているんだよ~~(≧▽≦)
眼帯をして、兜をかぶって刀を持ったワイルドなスヌーピー♡♡後ろ姿もバッチリ決まっている♡
かぶとをかぶって仙台旅行を楽しんでいるスヌーピーなどのキャンディ缶。
オラフとスパイクの表情がなんとも言えないwウッドストックたちも、なんちゃって武将になりきっているよ~♡
仙台七夕祭りを楽しむスヌーピーとピーナッツ仲間たちのイラストのもあったよ☆
スヌーピーのピンバッジは、伊達武将スヌーピーと、ずんだ餅を持ったスヌーピーの二種★
伊達武将スヌーピー、クセになるわ~(*^^*)
スヌーピーのキーホルダーは、伊達武将スヌと、浴衣を着て七夕祭りを楽しむスヌーピー♡
e-maのど飴のスヌーピー仙台限定デザインは全3種!!
笹かまを持った得意げなスヌーピー、愛おしいw
スヌーピーのタブレット缶の仙台限定デザインも全3種!
ずんだ餅を持ったスヌーピーに、癒される~~♡
スヌーピーが持っているずんだ餅の量、多くない?w
スヌーピーのメモ帳は、伊達武将スヌーピーと、笹かま作り体験中?のスヌーピーやきょうだいたち★
スヌーピーのクリアファイルの限定デザインは2種類あったよ(*‘∀‘)
コンプしたくなっちゃうよね☆
スヌーピータウン仙台限定のアートカードは3種類あったよ~(≧▽≦)
伊達武将スヌーピーデザインは2枚入りだけど、仙台七夕祭りデザインと、笹かま体験デザインのアートは1枚入りで販売されていたよ(*^^*)コレクターとしては、1枚入り嬉しい~!
スヌーピーの巾着とトートバッグの仙台限定デザインもあったよ♡
店内を見て回っていると、なんともう一つの棚にもスヌーピーの仙台限定グッズコーナーを発見!!
え!こんなにあるの!?(;・∀・)仙台スヌタウン限定グッズ量、めちゃ多いな!?(≧▽≦)
スヌーピーの伊達政宗&ずんだデザインのボールペンに、スヌ-ピーの伊達武将キーホルダーも★
スヌーピーの仙台限定アクリルキーホルダーは3種類☆
武将スヌーピーと、ずんだシェイクを持ったスヌーピー♡
馬?に乗った戦国武将スヌーピー、おみやにいかが♡
東北限定のスヌーピーステッカーは2種類★
ずんだシェイクを手に持って嬉しそうなスヌーピー♡
武将スヌーピーの靴下や、ハンカチは2種類あったよ~☆
スヌーピーのパケがかわいい金平糖☆
ランチにちょうどいいサイズのスヌーピートートバッグと、A4サイズのバッグ☆戦国武将スヌのTシャツもあり!
他にも、限定グッズではないけど、かわいいな~!って思ったのがスヌーピーの計算機!
ボタンのところもちゃんとスヌーピーのシルエットになってる~~(*^^*)ウッドストックや、骨のシルエットもあったりで、お仕事や自宅でも楽しく使えそうだよね★これは一家に一台ほしいw
名前 | スヌーピータウンショップ 仙台店 |
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル3F |
アクセス | JR仙台駅直結 |
電話番号 | 022-268-2597 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
公式サイト | →スヌーピータウンショップ公式仙台店のページはこちら →S-PAL仙台の公式サイトはこちら |
スヌタウン仙台店は、小さめではあるけど、商品の品ぞろえも豊富で、地方なのものあってか売り場が混雑することもなく、とても見やすかったよ(*^^*)
伊達武将のスヌーピーが見れたのはとっても嬉しかったなぁ★ずんだシェイクを持ったスヌーピーも捨てがたい☆まさにご当地のスヌーピーって感じだよね♡仙台のスヌーピーグッズを買うなら、スヌーピータウン仙台で決まりだね!
ちょろっと交通費の話を。
こてっちゃんは関西人なので、仙台まで行くとしたら交通手段は新幹線か飛行機になるんだよね。新幹線で仙台に行くとなると、5時間くらいかかるし、片道2.5万円くらいするのよね(>_<)
「スヌーピータウン仙台店、行ってみたい!でも交通費がかかるからなかなか行けない!」っていうスヌーピー大好き女子も多いはず。(現にこてっちゃん、HYDEが仙台でソロライブするってなっても、時間も交通費もかかるし毎回見送ってる(;’∀’)w)
こてっちゃんは今回、仙台まで何の交通手段で行ったかというと、、、タイムセールで取った飛行機なのだ!
最近では、LCCはもちろん、JALやANAなどの大手航空会社も早割のタイムセールを実施しているのよね。前もって予定を組んでおけば、片道1万円以内(こてっちゃんが取った時は、ANAで片道8,000円台)で仙台に行けちゃうよ★(令和6年12月時点。関西⇔仙台の場合。)
仙台空港から仙台駅までは、仙台空港アクセス線で30分くらいで行けるしとっても便利!
飛行機苦手じゃなければ、スヌタウンまでのアクセスも抜群なので、飛行機利用はほんとにオススメだよ◎
仙台にしかない伊達武将のスヌーピーグッズを、ぜひGETしてみてね!