新企画展「ザ・スヌーピー展」を見にスヌーピーミュージアムに行ってきたよ~!今回はスヌーピーオンリーな展示だから、スヌーピー大好き女子は行く選択肢しかないよねっ!(*^^*)
どの原画にもスヌーピーが必ず登場しているので、一つひとつの原画や当時の新聞をじ~っくり見て回れたよ~(*’▽’)
ブラウンズストアのスヌーピーだらけのウォールや、公園のスヌーピースタチューにも瞳奪われちゃったよ♡
今回は、スヌーピーミュージアムの新企画展「ザ・スヌーピー展」中心のレポをお届けするね~!♬
スヌーピーに完全ジャックされたスヌーピーミュージアムへ♬

念願のスヌーピーミュージアムにやってきたよ~!(*^^*)
ミュージアムの横から見ると、窓ガラス一面にスヌーピーがいるよ~~~!!これが噂のスヌーピー・ウインドウ!!

こてっちゃんは2年ぶりくらいの来訪なんだけど、噂のとおり、スヌーピーミュージアムがスヌーピーだらけになっている…!!(*‘∀‘)ノ
ニヤリと笑ったり、ハッピーダンスしたり、大笑いしたり。
いろんなスヌーピーがいてワクワク♡


しかもね、スヌーピーのイラストが一つとして同じものはないの!!( ゚Д゚)全部デザイン違いのスヌーピーってすごくない!?(>_<)
こてっちゃんは、歯を見せてニヤリと笑っているスヌーピーがめずらしくて好きだなぁ~!
スヌーピー大好き女子も、ぜひお気に入りのスヌーピーを見つけてみてね♬

すごいのはスヌーピーミュージアムだけじゃない!
スヌミュに隣接したピーナッツカフェ スヌーピーミュージアム東京の窓ガラスにも注目☆

うぉおお~~!!Peanuts Cafeにもスヌーピーだらけのウィンドウに大変身♡♡
アイスを運んだり、ポップコーンやドーナツを食べたりと、食にまつわるスヌーピーのイラストがででーん!!と描かれているよ(*^^*)


やはりスヌーピーが食いしん坊なイメージは拭えないよねww
そしてそして!!
スヌーピーミュージアムとピーナッツカフェの間にある地面には、スヌーピーとピーナッツ仲間たちのトリックアートが描かれているよ~!

真正面から見ると、スヌーピーたちが飛び出しているように見えるの~!すごい~~~(≧▽≦)ノ
ちなみに横から見ると、こんな感じ。

むむむ、トリックアートって奥が深い…!
スヌーピーミュージアムの定番写真スポットになりそうな予感★

スヌーピーとチャーリーの間に立って、写真撮影してみてね♬
スヌーピーミュージアムに入館するよ~!

こてっちゃんが行った時は9月だったんだけど、ハロウィン仕様になっていて、おばけのディスプレイがされていたよ(^_-)-☆

スヌーピーのミュージアムへ足を踏み入れると…!!
わわわ、天井にはスヌーピーのポスターがいっぱい吊るされている~★


あどけない表情のスヌーピーがドストライク~!!ワクワクするねぇ(*^^*)
館内にはスヌーピーがあちらこちらに座っていたり♡


カーテンにはスヌーピーのシルエットが映し出されているよ。


スヌーピーの裏側には、ピーナッツコミックが描かれているよ(*^^*)



描かれているコミックは1つひとつ違うので、ぜひじっくり見てみてね。
チケット購入の並び中にも退屈させないようにする、スヌーピーミュージアムの心遣いのように感じたよ(^_-)-☆

「ザ・スヌーピー展」は、ピーナッツ誕生75周年を記念した展示だよ。75周年と掛けて、75点のスヌーピーの原画や当時の新聞資料が展示されているよ~(≧▽≦)
いつもの企画展は45作品だけど、今回はなんと75作品!いつもよりも30作品も多いなんて…!!さすが世界で一番有名なビーグル犬、スヌーピー♡♡
ザ・スヌーピー展は、ピーナッツコミックの原画がたくさん!
今回はスヌーピーがテーマの展示なので、どのコミックにも必ずスヌーピーが登場しているよ♡





そして!いつもの展示と違うのが、当時の新聞が展示されていること!!(≧▽≦)
これはめちゃくちゃ貴重~!!(ノД`)・゜・。








新聞が色褪せているのも、時代を感じられて感慨深いなぁ~…!
ジョークールが缶をポイっと捨てる前の表情とかかわいすぎかww
スヌーピーのイラストもあって癒される~~♬


スヌーピーとピーナッツ仲間たちのコミックも。
キュートなスヌーピーがいっぱい~!ココナッツ嫌いなスヌーピーの表情も好きw





スヌーピーとピーナッツ仲間たちのフォトスポットもあるよ~!

新聞を読んでいるスヌーピーたちがキュート♡
フォトスポットの横に小道具の新聞が置いてあるよ。ぜひ新聞を持ってスヌーピーたちと写真撮影をしてみてね☆

こてっちゃんが行った日は、9月の三連休の時だったんだけど、それほど混んでもいなくてゆっくり見ることができたよ~(*^^*)

企画展は、じっくり見るなら1~1.5時間くらいは必要だったかな。
なんてたって75作品もあるからね!(*^^*)
もっとスヌーピーだらけにパワーアップしたスヌーピーミュージアム。パワーアップした点をピックアップしてご紹介していくよ♬
スヌーピーミュージアム館内をお散歩
スヌーピーミュージアムの3階には、スヌーピーグッズで埋め尽くされたスヌーピー・ワンダールームがあるよ。その入口の手前には、新スヌーピーフォトスポットができているよ。

ふわっとした手触りのいいスヌーピーがいっぱい~~(*’▽’)
ずっと触っていたくなる~( `ー´)ノ(タッチOK)
1階のブラウンズストアには、スヌーピーのぬいぐるみに埋め尽くされたスヌーピーウォールがあるよ(*^^*)



すごい~~~!!これは超、超、見応えアリだよ~~~(ノД`)・゜・。
このスヌーピー、どうやって貼り付けられているのかな?!
もう、まじまじと見つめてしまうくらい圧巻だったよ♬
スヌーピースタチューがある鶴間公園をお散歩
スヌーピーミュージアムとピーナッツカフェの間にある階段を下りた右方向に、スヌーピーのスタチューが5体いるのは以前と変わらず。

公園の方を道なりに歩いていくと、もう1体スヌーピーがいるのも以前と変わらず。

さらにまっすぐ歩いていくと、新たなスヌーピースタチュー2体が新設されているよ♡♡



スヌーピー&ウッドストックと、スヌーピー&チャーリーのコンビが(*^^*)
ベンチに座ると両手に花ならぬ両手にスヌーピー♡♡
お天気の良い日にベンチに座ってマッタリしたり、ピーナッツカフェでテイクアウトしたものをこのベンチでゆっくり食べるのも、ピクニックみたいで楽しいよねぇ(*´▽`*)
ちなみに、こてっちゃん見逃していたんだけど、鶴間公園の横(スヌーピースタチュー5体いるところ)にも、スヌーピーとピーナッツ仲間のトリックアートが描かれているよ。
行く方は忘れずにチェックしてみてね~!!
こてっちゃん、1つだけ後悔したことがあって。
それは、2025年8月10日(日)から12月31日(水)まで、75周年を記念してPEANUTSスポットのスタンプラリーが開催されているんだよね。
→75周年を記念したPEANUTSのスポットをめぐるスタンプコレクションツアーの詳細はコチラ
もちろんスヌーピーミュージアムやピーナッツカフェ東京も対象施設なんだけど。
こてっちゃんが9月に行った時には、スヌーピーミュージアムにも、隣接するピーナッツカフェにもスタンプ台紙はもうなくなっていたよ(´;ω;`)

その時は仕方なく、スヌーピーミュージアムの入館チケットにスタンプを押したんだけど。
スヌーピーミュージアムの後、原宿のPEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchenに行ったら、スタンプ台紙あったーー!!

※9月時点の状況なので、今もあるかどうかは不明。
予めスタンプ台紙持ってスヌーピーミュージアムに行けばよかったな~ってちょっと後悔(;_;)。こてっちゃんは関西出身で、今回のスヌーピーミュージアムは遠征だったのよね。これ、関西の各スヌーピースポットならきっとまだスタンプ台紙はあった気がするなぁ~。
これからスヌーピーミュージアムへ行くスヌーピー大好き女子たちへ!
スタンプ台紙はなくなり次第終了なので、スヌーピーミュージアムとPEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYOにはもうスタンプ台紙はないので注意してね( ;∀;)
専用のスタンプ台紙以外に押したスタンプも有効で、スタンプ3つ以上集めるとステッカーを貰える対象にはなるんだけど(こちらのステッカーもなくなり次第終了)。
どうしてもスヌーピーのスタンプ台紙にスタンプ押したい!って人は、他のショップでスタンプ台紙を貰うことも検討してみてね。
スヌーピーだらけにパワーアップしたスヌーピーミュージアムは、装飾やフォトスポットなど、ありとあらゆるところにスヌーピーがいて、スヌーピー大好き女子としてはとても幸せな空間だったよ~(*^^*)
企画展も、50年代の四足歩行のスヌーピーから人間らしく進化していくスヌーピーの歴史を見れて楽しかったな~!
え!こんなスヌーピーいたの!?っていう新たな発見もたくさんあったり🌸笑ったり、怒ったり、はしゃいだり。いろんなスヌーピーの表情を見れてとても価値のあるザ・スヌーピー展だったよ♬
スヌーピー大好き女子は間違いなく楽しめる展示になっているよ。ザ・スヌーピー展は2026年3月1日(日)まで!ぜひ行ってみてね~!
スヌーピーミュージアムの企画展とパワーアップした内容の詳細についてはコチラからチェック🎵


