銀座三越で大好評開催中のスヌーピーin銀座2025に行ってきたよ~(≧▽≦)
スヌーピーの催事場は、スヌーピーの新グッズや限定グッズで溢れていたよ★
画家になったスヌーピーが各階にいたり、7階の催物会場にはショッピングカートに乗ったスヌーピーもいて。Yogiboのスヌーピーもいてわくわくしちゃったよ(*’▽’)w
スヌーピーの自販機を発見した時は感動したよねぇ~!!
このイベントのために、日本各地からスヌーピー大好き女子が大集結♬
今回は、SNOOPY in 銀座2025の初日のレポートをお届けするよ~!
1階のライオン口から入場したんだけど、毎年恒例のライオン口のスヌーピーのフォトスポットがなくなってたーー!?( ;∀;)
7月11日に更新された銀座三越のホームページによると、諸般の事情により中止になっちゃったみたい~(*_*)残念…。。
あと、もう1つ残念だったのが、毎年スヌーピーのフロアガイドのチラシが各階に置いてあったんだけど、今年はなかったよ~~。
↑ちょうど銀座三越のホームページにも上がっているこの画像と全く同じやつなんだけど。
あのチラシを見ながら、各階をスタンプラリーみたいに回るのが大好きだったのになぁ(;_;)
経費削減かしら。。
このスヌーピーのフロアガイドの看板は、本館1階のライオン口入ってすぐ右側にある1か所しか見当たらなかったよ。

どのフロアにどんなスヌーピーグッズがあるか分かるとても便利な代物だよ。各階のスヌーピーコラボを制覇する予定のスヌーピー大好き女子は、予め銀座三越のホームページからスヌーピーのフロアガイドをスクショなりしておくか、フロアガイドの看板を写真に収めていくことをオススメするよ~!(>_<)
年代ごとにいろんなスヌーピーがいる~~~♡♡
しかもしかも!これ、くるくる回ってるんだよ~~!(゜o゜)
いろんなスヌーピーがいて、ずっと見ていられる~(ノД`)・゜・。
スヌーピーのイベントならではの豪華な装飾にただただ感動だよ~!!
さぁて、テンション上がってる状態で各フロアへスヌーピーを見に行きます!
各フロアごとにいるスヌーピーをご紹介していくよ~(*^^*)
各ショップには、スヌーピーとのコラボグッズが販売されていたり。




開店と同時に入店したら、スヌーピーグッズ目当てのお客さんがショップに押し寄せていたよ。いやはや、スヌーピーのすごさにただただ感動…!
そして!!見つけました!!スヌーピーの自販機~!!




ほんとに自販機!!1本800円もする高級レモンスカッシュの自販機!ww
ステッカーに傷がつかないように、アクリルケースでくるっと囲まれた状態で出てくるよ(*^^*)
スヌーピーの自販機の設置場所は、事前の案内がなかったんだよね~。
こてっちゃんもたまたま見つけてテンション上がったけど、これ、催物会場しか行ってない人は見つけられないのでは…(>_<)こんなにかわいいスヌーピー自販機、スルーされるのはもったいない!!(;・∀・)
集合時間の10分前に新館9階に集合するよ~(*^^*)
整理券の枠は10時5分、10時20分、10時35分、10時50分…というふうに15分刻みごとで、1枠の定員は100名。
毎年、入場整理券は先着での発売だったんだけど、今年は10時~13時までの整理券は事前抽選だったんだよねぇ。しかも希望の時間帯1つしか選べないという厳しさw
10時台で申し込んだ人にはチラホラ落選した人もいたみたいで。10時台に申し込む人なんてガチのスヌーピー大好き女子(転売ヤーは除く)なんだから、せめて希望の時間帯第二希望までは選べるようにしてほしいな~。。それか、昨年みたいに先着に戻してほしいよう(;・∀・)
はてはて。電子チケットをスタッフさん見せて、該当の番号のところで整列するよ★
その際に、ショッピング袋と注意事項を渡されるので一読♬

スヌーピーの後ろの額縁の映像がコロコロ変わるんだよ~!(*’ω’*)
こてっちゃんの購入品はコチラ♡

5点しか買ってないんだけど、まぁまぁなお値段になった(;・∀・)w
今年は、昨年と比べたら少し規模が縮小したかなー?という印象。
例えばスヌーピーサーフショップは、昨年は7階の催事場とは別の場所で開催してたんだよねぇ。でも今年は7階の催事場で取り扱っているから、その分、スヌーピー茶屋やウッドストックネストがなかったり(>_<)
ライオン口のフォトスポットが中止になってたり、本館5階と新館5階の連絡通路のスヌーピーディスプレイや、9階のフォトスポットもなかったのは少し残念かな。
だけど、1階のフォトスポットのように、スヌーピーの装飾一つ一つが丁寧に作られているのはとても感動したよ~(*’ω’*)♬
あと、こてっちゃんが行った時間帯は、ライブ配信している某国の人たちは見かけなかったので、そこはよかったかな(別の日にはいたみたいだけど。)♬
これは毎年のことなんだけど、スヌーピーin銀座の限定グッズの売り切れがとにかく早すぎる(:_;)
人気のグッズは、午前中の整理券をGETしないとほぼ買えない&初日に売り切れるグッズ続出なので、とにかくほしいと思ったら事前にオンラインでポチっておくことを強く、強く推奨します( `ー´)ノ
こてっちゃんは数年前、開催3日目に行ったら、お目当ての限定グッズどころかスヌーピーin銀座のグッズはほぼ完売しててもぬけの殻状態だったよ(ノД`)・゜・。
それだけスヌーピーが愛されてるってことでもあるんだけどねぇ。もっと個数制限してもいいくらいだと思うw(>_<)
こてっちゃんは、ほしいものはちゃんとGETできたので大満足!!
スヌーピーいっぱいで幸せな空間だったよ~♡
スヌーピーin銀座、来年も無事に開催されますように~(*^^*)