スヌーピーギャラリー&ギフトショップに行ってきたレポまとめ!

スヌーピーギャラリーギフトショップアメリカサンタローザららレポ2019年10月

サンタローザの「スヌーピーグッズショップ」こと、「スヌーピーギャラリー&ギフトショップ」(●)´`・)

スヌーピーグッズショップには、赤い犬小屋に座っている大きなスヌーピーがいること、天井にはソッピース・キャメルに乗ったフライングエーススヌーピーがいること、あとはスヌーピーのグッズショップが広がっている。←ららのイメージはこれだけだった。

でも実際にスヌーピーグッズショップに行ってみたら、スヌーピースポーツショップやピーナッツ本、アニメBD&DVDコーナー、SNOOPYキッズスペース、2階にはギャラリーまである!!想像以上に広く、かわいいスヌーピーが満載だったよ(●)⊙⊙・)

※だからサンタローザの「スヌーピーグッズショップ」って呼ばれてるけど、正式名称は「スヌーピーギャラリー&ギフトショップ」なんだよね。←いまさらだけどww。

「赤い犬小屋のスヌーピーとフライングエーススヌーピーがいて、その下にスヌーピーグッズショップがあるんでしょ。」

↑このスヌーピー3ポイントでも十分だけどね。もっと他にもスヌーピーいるじゃん。こんなに広くて、こんなにスヌグッズがあるなんて知らなかった。

なので、「スヌーピーギャラリー&ギフトショップ」のすべてを大公開することにしたよ(•) ^^・)♡

  • 「スヌーピーグッズショップの大きいスヌーピーが赤い犬小屋に座ってるところが見たい!」
  • 「フライングエース大好き!ソッピース・キャメルに乗ってる敏腕パイロット・スヌーピー見せて♪」

↑もちろん、スヌーピーグッズショップ名物の2点もバッチリ抑えてるよ。キュートなスヌーピーが待ってるから、ぜひ覗いてみてね☆

スヌーピーギャラリー&ギフトショップの記事番号付きガイドマップ。

スヌーピーギフトショップグッズアメリカサンタローザ2019年10月かわいい113

スヌーピーギャラリー&ギフトショップのフロアガイドマップはこちら。

シュルツミュージアムは、もらってきた館内マップがあったから、そのまま使わせてもらったよ。でもスヌーピーギャラリー&ギフトショップは、特になし。

なので、ららがスヌーピーギャラリー&ギフトショップのフロアマップを描きました…(●)´`・)!

「ここらへんにはこういうスヌーピーがいたよ。」っていうポイントを絵にしてみた。このブログを見に来てくれたスヌーピーファンの方が、スヌーピーギャラリー&ギフトショップのレポツアーをしやすいように、大好きなスヌーピーのことを考えながら心を込めて描いたよ。

ららの手作りフロアマップが、スヌーピーギャラリー&ギフトショップのレポツアーの役に立てば嬉しいな。

 

記事別!スヌーピーギャラリー&ギフトショップの場所と見どころ一覧表。

スヌーピーギャラリー&ギフトショップの場所 記事の見どころ
ショップの入り口前。外庭、駐車場。 スヌーピーギャラリー&ギフトショップの外観。スヌーピーの旗。ウッドストック像(+スヌーピーアイスアリーナの製氷車、アイスホッケーのパック)。 →①の記事はこちら
1階ショップ左側。店内入口、カウンター、レジ。 スヌーピーのトレイ。スヌーピーアイスアリーナのステッカー、ピンバッチ。レジ周り、スヌーピーの絵、スヌーピーのペン立て、スヌーピーの目覚まし時計。 →②の記事はこちら
1階ショップ左側。スヌーピーグッズショップ。 大きいスヌーピーと赤い犬小屋、ソッピース・キャメルに乗ったフライングエーススヌーピー、スヌーピーグッズショップ、スヌーピーのタペストリー。 →③の記事はこちら
1階ショップ右側。スヌーピースポーツショップ、PEANUTSコーナー、キッズスペース。 スヌーピースポーツショップ。ピーナッツのコミック本、アニメBD&DVDコーナー。SNOOPYキッズスペース。スヌーピーのメダルマシーン、スヌーピーの絵、スヌーピーのぬいぐるみタワー。 →④の記事はこちら
1階ショップ左側。2階へ、スロープ(上り)。 ビーグルスカウトのイラスト×2、スヌーピーのアイスホッケー選手ベンチ、氷上で舞うスヌーピーのイラスト。スヌーピーの絵、スヌーピーのステンドグラス。 →⑤の記事はこちら
2階ギャラリー前半(奥) スヌーピーの絵、ネオン。スヌーピードール。スヌーピーの食器、日本のグッズ、ひな人形。ピーナッツやシュルツさんの歴史など。 →⑥の記事はこちら
2階ギャラリー後半(手前) シュルツミュージアムとスヌーピーアイスアリーナ&カフェの模型。スヌーピードール。スヌーピーアイスアリーナ&カフェの資料、記念グッズ。 →⑦の記事はこちら
2階ギャラリー、左側ショップ(吹き抜け)。1階へ、スロープ(下り)。 アストロノーツスヌーピー、フライングエーススヌーピーのグッズ。ピーナッツ65周年の記念グッズ。ウェディングドール、スヌーピーの扇子。ピーナッツの本ほか。 →⑧の記事はこちら

それと、スヌーピーギャラリー&ギフトショップの場所と見どころをまとめたよ。

上に貼ったフロアガイドマップとこの表の番号は、リンクしてるからね。

  • 「このスヌーピーが見たかったんだよねー♪」
  • 「えー!そのスヌーピー見たい!!!どこどこ~(*´ω`*)♡」

っていう場所があったら、表の一番右側のリンクをタップしてね。

スヌーピーギャラリー&ギフトショップのレポツアー!

スヌーピーギフトショップグッズアメリカサンタローザ2019年10月かわいい2

スヌーピーギャラリー&ギフトショップは、1階がスヌーピーグッズショップ、2階がスヌーピーのギャラリーエリアになってるよ。

順路や決まりはないから、スヌーピーギャラリー&ギフトショップの好きなところ、見たいスヌーピーから見てOK☆

でもららと同じように、

  • 「赤い犬小屋に座ってるスヌーピーとフライングエーススヌーピー、スヌーピーグッズショップしかないと思ってた。」
  • 「スヌーピーギャラリー&ギフトショップに行きたいけど、なかなか行けない><」

っていうスヌーピーファンに、

『スヌーピーギャラリー&ギフトショップを見て歩いている気持ちで楽しんでもらいたいな。』って思ったよ。

このブログでは、ららがスヌーピーギャラリー&ギフトショップに着いてから、外観や駐車場から、スヌーピーのグッズショップやギャラリーまで、見た順番に写真を撮ってアップしてるよ。

なのでららは、1番の「スヌーピーギャラリー&ギフトショップの外観」から読んで、スヌーピーグッズショップからギャラリーまで見て回るのが、おすすめ。

「スヌーピーグッズショップの中を詳しくみてみたい!どんなスヌーピーがいるのかなぁ♡」ってスヌーピーファンは、①スヌーピーギャラリー&ギフトショップの外観からみてみてね。

 

「シュルツミュージアムのレポツアーに行く!」スヌーピーファンはこちら。

→シュルツ美術館に行ってきたレポまとめ!スヌーピーの見所別一覧付き♡はこちら

 

「スヌーピーアイスアリーナ&カフェの外観」レポまとめに行くスヌーピーファンはこちら。

→スヌーピーアイスアリーナ&カフェの広場。お洒落スヌーピーがいたよ!はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です